iPhone・iPadアプリ開発
サービスの特徴 ※現在は行っておりません
aboyでは開発費を売上金から差引くという形を提供しています。
iPhoneアプリを作りたいが・・どれぐらい売れるだろうか?
開発費用、リリースまでの事務手続き費用は回収出来るのだろうか?
個人、法人問わず、このような理由で踏み出せない方は意外に多いのではないでしょうか?
こんな理由でせっかく閃いたアイディアを出せないのは非常に勿体無い事だと思います。
開発例:
お客様はアイディアのみを持っている状態
- アプリへの開発費を20万円でお見積り。
- 開発費用に承諾をいただき、アプリ開発に着手。
- アプリ完成後、私のIDにてアプリをリリース。
- 売上金から開発費の20万円を差引く。
- 売上金が20万円を超えたら、お客様へ入金。
もちろん開発費を頂いてアプリを納品するという通常の形も行っています。
上記の例に限らず「このようにしたい。」などありましたら、柔軟に対応をしようと思いますので 気軽にご相談ください。